4月24日(土)・25日(日)教室割 と 講師雑感
こんにちは。ナイト受験ラボです。週末の授業&開館予定です。ご確認願います。
4月24日(土)
1号館・・・自習室(11:00~15:00)
2号館
2A教室
17:50~19:10
共通テスト対策 化学
19:25~20:45
共通テスト対策 数学ⅠA
20:55~22:15
共通テスト対策 数学ⅡB
2B教室
予備教室
2C教室
15:00~22:45
自習室
4月25日(日)
1号館・・・終日開館しません。
2号館
2B教室・2C教室
13:00~19:00
自習室
疲労回復の自家製秘薬をご紹介
こんにちは。ナイト受験ラボ、ヘルスケア担当のTです。
最近、寄る年波を感ぜずにはいられません。
この仕事を始めたときは、現代文のB4びっしり文字のプリントを、
B5に縮小しても余裕で読めたのですが、
今では、A3プリント等倍でないと文字がかすみます。
……これが、加齢です。
あれ? 筋肉痛だ。昨日何したっけ?
イヤ違う。3日前のタイヤ交換だ!
……これも、加齢です。
はてな? 何しに2階に来たんだっけ??
……これこそ、加齢です。
眠っても、眠っても疲れが取れない……。
……まごうことなき、加齢です!
今日の朝食、何だったけ?
……とりもなおさず、加齢です!!
ということで、疲れが取れないときは、
ミトコンドリアのマトリックス・クエン酸回路(TCA回路)をぶん回して、
疲労物質の乳酸を分解し、疲労回復を図ろうではあ~りませんか!
クエン酸の「クエン」とは、「枸櫞(くえん)」と書いて、漢文では「レモン」という意味で使われます。
レモンのさわやかな酸味の成分がクエン酸です。
細胞質基質の乳酸をピルビン酸に戻し、ミトコンドリア・マトリックスでアセチルCoAにしてから、クエン酸回路のオキサロ酢酸と一緒になって、
クエン酸→ケトグルタル酸→コハク酸→フマル酸→リンゴ酸→オキサロ酢酸(+アセチルCoA)→クエン酸…
と回路が回ります。この回路1回転で、10分子の水素、1分子のATPが生じます。
「食えない酸(クエン酸)は、蹴と(ケトグルタル酸)ばし、転(コハク酸)んで、踏ま(フマル酸)れて、起こさ(オキサロ酢酸)れ」と覚えましょう。
以上、生物の授業でした。なお、解糖系、クエン酸回路、電子伝達系などの呼吸の質問は直接Tまで。
このクエン酸回路をぶん回すために、クエン酸を強制補給する作戦です。
なので「ハチミツ漬けレモン」を作ります。
用意いたしましたのは、レモン(5個~6個)とハチミツ(500mL)です。これで1週間楽しみます。
まず、レモンを薄くスライスします。
切り終わったら、タッパーに敷き詰めます。
そこに、ハチミツをしっかり浸るぐらい流し込みます。
こんな感じでよろしいでしょうか。
そうしましたら、ふたを閉めて一晩冷蔵庫で寝かします。
完成!
お湯で割ったり、炭酸水で割ったり、ウイスキーに浮かべたり。
最近、ホットコーヒーにレモンを浮かべて飲んでいます。
なかなかの美味ですよ。
さぁ、GWまでもうひと踏ん張り。
ハチミツレモンで頑張ろう!
2021年04月23日 22:05